海岸でオオメダイチドリ、メダイチドリ、チュウシャクシギなど
Aug. 26, 2022(旧暦では2022年7月29日)
鳥見る時間が全く取れなくて海岸は久しぶりの訪問。オオメダイチドリが多く滞在、メダイチドリはオオメダイチドリより少なめでした。幼鳥の到着はまだです。
チュウシャクシギは10羽ほどを確認。今季初となる幼鳥も2羽混じっていました。ソリハシシギは砂浜を爆走してカニを捕まえていた。
キョウジョシギ、キアシシギ、アオアシシギなども滞在。
オオメダイチドリ成鳥冬羽。
こちらもオオメダイチドリ冬羽。
メダイチドリ冬羽。
チュウシャクシギ幼鳥は今季初確認。
チュウシャクシギ夏羽後期。
ソリハシシギは冬羽へ移行中。
関連記事
- オオメダイチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、アカアシシギなど渡りとエリグロアジサシ子育て(July 15, 2021)
- オオメダイチドリ幼鳥、メダイチドリとの格闘(Aug. 26, 2021)
- 海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリなど(Aug. 26, 2020)
- 大浜海岸でオオメダイチドリとか(March 31, 2020)
- 今季初のオニアジサシ登場(Oct. 21, 2020)
- 越冬中のシギとチドリ(Jan. 30, 2024)
- オオメダイチドリ、メダイチドリ夏羽(April 27, 2017)
- シギチ渡り本格化 サルハマシギ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギ、チュウジシギ、オグロシギほか(April 26, 2023)
- オオメダイチドリ、ハシブトアジサシ、トウネンなど(June 30, 2021)
- 台風後のシギ、チドリ(Sept. 15, 2021)