愛知で鳥見 田んぼの小鳥たち
April 22, 2022(旧暦では2022年3月22日)
田んぼで見つけた小鳥たち。ヒバリ、タヒバリ、ハクセキレイ、カワラヒワは多く、ホオジロとホオアカは1羽ずつ確認できました。
空高くさえずるヒバリも目立ちましたが、この個体は地面を歩き回っていた。
タヒバリは十数羽の群れが同じエリア内を移動しているようでした。
夏羽になったタヒバリ。
遠いですがホオアカを1羽確認できました。
ホオジロも1羽だけ残っていた模様。
カワラヒワは数羽の群れが農地を飛び回っていた。
ハクセキレイもあちこちにいました。
石垣島や沖縄本島と違い、ハクセキレイ以外の亜種は見当たりませんでした。
Category:野鳥
関連記事
- やっと撮れたオオカワラヒワ2羽(Dec. 6, 2020)
- オオカワラヒワ逗留中(Dec. 15, 2020)
- 今季2度目のツメナガホオジロと今季初シベリアアオジ、越冬中のオオカワラヒワほか(Dec. 16, 2020)
- ハチジョウツグミ、ビンズイ、ツメナガセキレイほか(Feb. 28, 2023)
- 北海道でオジロワシとカモメ4種、カモ、小鳥など(Oct. 15, 2019)
- 冬の小鳥、アトリとマヒワ(Oct. 24, 2017)
- ミズカキチドリ、ハジロコチドリほか(Jan. 2, 2020)
- 名古屋で鳥見(Jan. 4, 2024)
- 石垣島にツメナガホオジロ参上!!(Oct. 23, 2020)
- 石垣島にシラガホオジロ参上!!(March 7, 2021)