エゾビタキ、ノビタキ、ジョウビタキ
Nov. 8, 2021(旧暦では2021年10月4日)
9月末から10月上旬が渡りのピークのはずのエゾビタキがまだいました。田んぼにはノビタキが2羽。今季はノビタキを確認する機会が多いです。ジョウビタキも数を増やし、この日はオス8羽とメス2羽を確認しました。
季節外れのエゾビタキ。幼鳥でした。
ノビタキのメス。今季は多くの個体と出会いました。
ジョウビタキのオス。
関連記事
- 農地でエゾビタキ、ノビタキ、ベニバト、ムネアカタヒバリ(Nov. 2, 2019)
- コサメビタキとエゾビタキとシマアカモズ(Oct. 3, 2018)
- 西表島と与那国島でバードウオッチング(Sept. 23, 2019)
- 今季初エゾビタキ、5羽目のカンムリワシ幼鳥、まだいたアカエリヒレアシシギ(Sept. 14, 2020)
- ノビタキ、ジョウビタキ(Dec. 6, 2014)
- まだいたキビタキとエゾビタキ(Oct. 16, 2018)
- エゾビタキ、チョウゲンボウ、カンムリワシ(Oct. 8, 2019)
- 与那国島でアカハラダカ、ブッポウソウ、アリスイ、ハリオシギほか(Sept. 22, 2020)
- 与那国島でバードウオッチング(Nov. 24, 2019)
- 今季初のコホオアカとノビタキとオオムシクイ(Oct. 25, 2021)