ブロンズトキ19羽滞在中
April 3, 2021(旧暦では2021年2月22日)
昨日、石垣島に現れたブロンズトキ19羽の大群 は引き続き滞在中。これまでブロンズトキは籠抜けとか言われたり、そう記載した図鑑もあったりしますが、今回の飛来で修正されることを願います。
飛ぶブロンズトキの群れ。
背が高くなってきた水稲の間を歩きながら餌を探していました。
泥に深々とくちばしを差し込み、獲物を探すブロンズトキ。
一番左の個体は、他の個体に比べると鮮やかさにかけるので若い個体と思われます。
こちらは左から3羽目が若い個体。
ブロンズトキは飛んでる姿も美しいです。
タウナギを捕まえたムラサキサギ。
Category:野鳥
関連記事
- 石垣島初記録のブロンズトキ(動画あり)(June 26, 2019)
- ブロンズトキの下見とタマシギ(July 11, 2019)
- 石垣島にブロンズトキ19羽参上!!(動画あり)(April 2, 2021)
- 石垣島のブロンズトキ、まだまだ滞在中(July 11, 2019)
- 西日に輝くブロンズトキ(July 17, 2019)
- 滞在9日目のブロンズトキ(動画あり)(April 12, 2021)
- ブロンズトキ、アカショウビン、ツバメチドリ(April 21, 2021)
- ブロンズトキ、レンカク、クロハラアジサシが同じ田んぼに滞在中(June 30, 2019)
- 3日分の鳥見成果。今季初のチュウジシギ、ブロンズトキ、キリアイ、サルハマシギなど(April 17, 2021)
- ブロンズトキ、アカショウビン、ズグロミゾゴイほか(May 1, 2021)