日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

今季初のコガモとツバメチドリ、エリマキシギなど

2020年9月26日(旧暦では2020年8月10日)

今季初となるコガモが飛来していました。雨の中、ひっそっりと奥まった田んぼにいました。

エリマキシギは今季、幼鳥は何羽も入っているのですが、きょうは今季初の第1回冬羽を確認しました。

クロハラアジサシは南下組がどんどん数を増やしていますが日々、入れ替わりは激しそうです。

ツバメチドリも入れ替わりが激しく、最大100羽ほどでしたが、現在は十数羽です。

ハリオシギはまだまだ残っていて数カ所では越冬しそうな雰囲気。チュウジシギは減って、タシギがかなりの数を占めています。

トウネンは、数羽の群れはあちこちで見ますが、今年は大きな群れが確認できません。心配ですね。

ほかにはソリハシセイタカシギやセイタカシギ、アカアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、アオアシシギ、コアオアシシ、ヒバリシギなど石垣島らしいシギがたくさん滞在しています。

コガモ

今季初のコガモ。メスの成鳥ですが遠かった…。

エリマキシギ

エリマキシギ第1回冬羽のメス(手前)と幼羽のメス。幼羽以外は飛来が少ないので嬉しいですね。

ツバメチドリ

水浴びするツバメチドリ。

ハリオシギ

ハリオシギの幼鳥。同じ田んぼに長いこと滞在しています。

タシギ

ハリオシギのすぐ隣にはタシギが休んでいました。

タシギ

タシギの幼鳥。

タシギ

またまたタシギ。成鳥です。

タシギ

タシギ成鳥。

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ幼鳥。幼羽がずいぶん褐色がかっています。

クロハラアジサシ

サトウキビ畑をバックに飛び回るクロハラアジサシ成鳥冬羽。

トウネン

トウネン幼鳥。

トウネン

両方ともトウネン幼鳥。

トウネン

トウネン第1回冬羽。

コアオアシシギ

コアオアシシギ成鳥冬羽。

セイタカシギ

オーストラリアセイタカシギ…じゃなくてセイタカシギの成鳥オス。この個体、極一部の人がオーストラリアセイタカシギにしたがっているようですが、決してオーストラリアセイタカシギではありません!!