今季初のキアシシギ幼鳥
Sept. 5, 2020(旧暦では2020年7月18日)
キアシシギは7月中旬過ぎから石垣島に現れていますが、9月やっと幼鳥が確認できました。同じ海岸にはオオメダイチドリの幼鳥はたくさんいます。
キアシシギ幼鳥。成鳥を確認してから1カ月半ほど遅れての到着となりました。
キアシシギ成鳥。夏羽後期。
オオメダイチドリ。幼羽から第1回冬羽へ換羽中。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF600mm F4L IS II USM / FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / Metabones V(MB-EF-E-BT5) / SEL20TC / オオメダイチドリ / キアシシギ
関連記事
- オオメダイチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、アカアシシギなど渡りとエリグロアジサシ子育て(July 15, 2021)
- オオメダイチドリ幼鳥、メダイチドリとの格闘(Aug. 26, 2021)
- 海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリなど(Aug. 26, 2020)
- 大浜海岸でオオメダイチドリとか(March 31, 2020)
- 今季初のオニアジサシ登場(Oct. 21, 2020)
- 越冬中のシギとチドリ(Jan. 30, 2024)
- オオメダイチドリ、メダイチドリ夏羽(April 27, 2017)
- 海岸でオオメダイチドリ、メダイチドリ、チュウシャクシギなど(Aug. 26, 2022)
- ベニアジサシ、エリグロアジサシ、オオメダイチドリほか(Aug. 3, 2022)
- シギチ渡り本格化 サルハマシギ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギ、チュウジシギ、オグロシギほか(April 26, 2023)