タマシギのペア
30 июля 2012 г.(旧暦では2012年6月12日)
台風前なので風が強く、水辺の鳥以外ほとんでいませんでした…。
左の派手な方がメスで地味な方がオスです。子育てもオスがします。
求愛もメスがします。さえずるメスのタマシギ。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF600mm F4L IS USM / タマシギ
関連記事
- オグロシギ、コアジサシ到着 タマシギは繁殖期(動画あり)(25 апреля 2021 г.)
- タマシギのペアとジャワアカガシラサギ(動画あり)(18 августа 2025 г.)
- サルハマシギ4羽、タマシギのペア、キリアイ、ヨーロッパトウネンほか(29 апреля 2023 г.)
- タマシギのペア(8 августа 2012 г.)
- タマシギ、ベニバト、ルリビタキ、カンムリワシ、アカショウビンほか(12 апреля 2021 г.)
- ハリオシギ、チュウジシギ、タマシギ(動画あり)(18 августа 2022 г.)
- ヨーロッパトウネン、アカガシラサギ、タマシギほか(26 августа 2022 г.)
- 台風明けの今季初ハリオシギ、チュウジシギ、アカエリヒレアシシギほか(8 августа 2023 г.)
- ジャワアカガシラサギ、リュウキュウヨシゴイ、シロハラクイナの子育てほか(動画あり)(3 сентября 2025 г.)
- 本日のシギチ(タマシギ、チュウシャクシギなど・動画あり)(5 августа 2015 г.)