オオチドリ石垣島に到着
March 22, 2020(旧暦では2020年2月28日)
オオチドリ2羽が石垣島に到着です。
日曜日なので家族で公園に行った帰り、島の鳥情報LINEグループにスポッターさんから「オオチドリがいるぞ」と着信。車をUターンして早速、現場の畑に駆けつけると2羽の美しいオオチドリがたたずんでいました。
与那国島でもオオチドリが確認され始めており、石垣島でももうそろそろかなと思った矢先でした。
スポッターさんによると石垣島内ではヤツガシラ、クロウタドリなど春の渡鳥たちが継続的に観察されているようです。^^
広い畑の端っこにオオチドリが休んでいました。
600mmでこの状態。肉眼では発見が難しい距離です。^^; 同じような畑が続く中から根気よく探し出すなんて「さすがスポッターさんだなー」と感心。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / オオチドリ
関連記事
- 春の渡りオオチドリ(March 30, 2016)
- 沖縄本島南部でオオチドリとツバメチドリ(March 30, 2018)
- オオチドリ7羽、クロジョウビタキ、キガシラセキレイ、ヤツガシラ、ハリオシギ(動画あり)(April 9, 2025)
- オオチドリとムナグロ(April 4, 2016)
- 今季初のオオチドリ飛来(Sept. 19, 2020)
- オオチドリ2カ所で3羽滞在中(March 24, 2020)
- 春の渡りシマアジ、オオソリハシシギ、ホウロクシギ(March 30, 2016)
- ツバメチドリ飛来(April 13, 2016)
- 豊崎でムネアカタヒバリ、ムナグロ、シロチドリ(March 26, 2018)
- シロチドリ求愛、交尾(April 2, 2018)