稲刈りが始まると集合する石垣島のサギの仲間4種
02 Kasım 2019(旧暦では2019年10月6日)
田んぼで稲刈りが始まりました。稲刈りに驚いて出てくる虫やネズミなどを狙って石垣島ではさまざまな野鳥が集まります。
今日は、市街地から程近い田んぼでサギの仲間が大集合。ムラサキサギ、アマサギ、コサギ、チュウダイサギなどが次々と集まっていました。ツメナガセキレイたちが集まる場合もあります。農家に一声かけて撮影させてもらいました。
ムラサキサギ成鳥。稲刈りに集まるサギの仲間ではムラサキサギが一番控えめで距離を置いて虫が出てくるのを待っていました。カメが出てきたらムラサキサギにしか食えまえん。
一番大胆なのがアマサギ。トラクターの後をついて回ります。
コサギもアマサギと同じようにトラクターについて回りますが、アマサギほど大胆ではない。^^;
チュウダイサギはトラクターを追うようなことはせず、獲物が飛び出すのを待ちます。
Category:野鳥
関連記事
- あすは白露、サギの渡り(07 Eylül 2015)
- 与那国島でアカハラダカ、ブッポウソウ、アリスイ、ハリオシギほか(22 Eylül 2020)
- SONY α1 の試し撮りでヤツガシラ、トラツグミなど(22 Mart 2021)
- 田んぼ、池、海岸でバードウオッチング(09 Ocak 2017)
- 白いサギ6種(20 Nisan 2020)
- チュウダイサギとアマサギ(25 Nisan 2014)
- コサメビタキとエゾビタキとシマアカモズ(03 Ekim 2018)
- ジャワアカガシラサギ、リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイなど石垣島のサギたち(09 Eylül 2020)
- 今季初のジャワアカガシラサギとマミジロツメナガセキレイ、リュウキュウヨシゴイほか(22 Ağustos 2023)
- 北帰行に遅れたり、通過中だだったり、繁殖に入る鳥でにぎやか(21 Nisan 2025)