トウネンとヨーロッパトウネンに酷似したトウネン
14 Ağustos 2018(旧暦では2018年7月4日)
現場では、ヨーロッパトウネンと思っていましたが、写真を見てみるとトウネンでした。残念。
足の長さやくちばしの形状、主翼が尾羽を超えるなど非常にヨーロッパトウネンに似ていますが、夏羽から冬羽へと移行中のトウネン成鳥です。
この個体は完全にヨーロッパトウネンと思っていましたが、トウネンですね。^^;
これもヨーロッパトウネンっぽい個体。
トウネン夏羽後期。
トウネン夏羽から冬羽へ移行中。
そうそう、この個体も現場ではヨーロッパトウネンに見えた。
Category:野鳥
関連記事
- 同じ田んぼでヨーロッパトウネン、ソリハシセイタカシギ、キリアイ、ハリオシギ、アカエリヒレアシシギなど集結(09 Eylül 2022)
- ヨーロッパトウネンとトウネン(30 Eylül 2017)
- トウネンいろいろ(02 Eylül 2020)
- ヨーロッパトウネン、ハリオシギ、ウズラシギなど(11 Eylül 2021)
- 越冬中のシギとチドリ(30 Ocak 2024)
- サルハマシギ4羽、タマシギのペア、キリアイ、ヨーロッパトウネンほか(29 Nisan 2023)
- 今季初のウズラシギ幼鳥、ヨーロッパトウネン、トウネン(01 Ekim 2021)
- ヨーロッパトウネン、アカガシラサギ、タマシギほか(26 Ağustos 2022)
- 今季初のシマアジ、ハジロクロハラアジサシ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギほか(16 Eylül 2021)
- 金武でオジロトウネン、コチドリダンスほか(動画あり)(29 Aralık 2018)