台風8号で避難するアジサシたち
July 10, 2018(旧暦では2018年5月27日)
沖縄本島は、暴風域にかからず最大風速約20メートル、瞬間最大風速でも30メートルでした。これぐらいの風ならアジサシたちは海の上を飛び回り餌を捕っていた。
それでも風裏になる砂浜では、コアジサシとエリグロアジサシ、ベニアジサシが少数、休んでいました。
コアジサシの群れに混じって砂浜で避難していたベニアジサシ。
近くにはエリグロアジサシも休んでいた。真ん中奥の個体は、メタルリングを装着していますが読めず。
一番個体数が多いのはコアジサシでした。昨日、あれだけいた幼鳥は一羽もいません。どこか特別に休む場所があるのだろうか?
Category:野鳥
関連記事
- ベニアジサシ、エリグロアジサシ営巣状況調査(July 7, 2017)
- アジサシ4種、巣立ちラッシュ(動画あり)(Aug. 14, 2020)
- エリグロアジサシとベニアジサシの群れ(June 21, 2017)
- エリグロアジサシとベニアジサシの狩り(June 22, 2017)
- オニアジサシ6羽とズグロカモメ(Nov. 4, 2018)
- エリグロアジサシとベニアジサシの水浴び、交尾(動画あり)(July 27, 2015)
- 抱卵中のエリグロアジサシなど(July 25, 2020)
- アジサシ5種(動画あり)(June 11, 2022)
- エリグロアジサシのコロニー(July 23, 2016)
- エリグロアジサシ、コアジサシ子育て順調(July 30, 2020)