ミサゴの食事 2017年10月24日(旧暦では2017年9月5日) 越冬のため沖縄にやってくるミサゴが増えてきました。海岸の防風林や干潟で獲物を食っているミサゴに出会えました。 ミサゴ ミサゴが強風にあおられながら獲物の魚を食っていた。 ミサゴ 干潟では大きなボラをつかんだミサゴが目の前に舞い降りました。 ミサゴ ミサゴは必ず魚の頭から食います。あそこが一番うまいのだろうか? Category: 野鳥 Tagの付いた記事: EF600mm F4L IS II USM / EXTENDER EF2×III / ミサゴ 関連記事 具志干潟でミサゴの狩り(動画あり)(2018年11月9日) ミサゴの狩り場(2017年12月23日) 具志干潟と三角池でバードウオッチング(2018年1月22日) 南城市でサシバの渡り(2018年10月18日) 海岸で魚をとるオニアジサシ、ミサゴ、チュウダイサギなど(2020年10月23日) 南城市佐敷干潟にて(2016年3月18日) 具志干潟でオニアジサシ、ダイシャクシギ、ミサゴ(2016年11月8日) 具志干潟でオニアジサシ、ミサゴ、ダイシャクシギほか(2016年11月7日) 具志干潟でバードウォッチング(2017年11月2日) ミサゴのペア(2012年10月20日)